10月17日の記事

Chikuma Cheerleading team cue'Anz

2018年10月17日 21:12

10月6日(土)
第63回松代藩真田十万石まつり
に参加しました。
秋晴れの晴天の城址をバックに、甲冑の武士もいっそう凛々しくみえませんか?

(甲冑隊の方、撮影させていただきありがとうございます。)
チアもさぞや凛々しく披露できそう!?
メンバーの感想をどうぞ!


私たちは松代でかいさいされた真田祭りに参加しました。いっぱい人がいたのですごく緊張しました。そしてその日は晴天ですごく暑かったので、踊るのが大変でした。そして出番の前、ベリーダンスのお姉さんの演技を見ていました。その時もドキドキしながら見ていました。そして出番がやってきました。
最初はCue'Anzコールです。そしてトス、すごくきれいにとべました。ほっとしました。そこで私はトスに緊張していたんだとわかりました。次はスプレーと言うスタンツをいっぱいやる演技の曲(音源)が見当たらないと言うことなのでそのまま飛ばしてやりました。そのまま次の曲もまた次の曲もしっかりできたのですが、コーチがスプレーでやるはずだったスタンツをどうしても私たちにやらせてあげたかったのか、即興で司会に入ってトスや三段をやりました。いきなりでびっくりしたのですが、うまくできました。お祭りも堪能しました。すごく楽しかったし、お客さんも盛り上がってくれてしっかりアピールできたと思いました。来年も出たいです。
<小5 N美>

音源が行方不明というアクシデントもありましたが一緒に盛り上がってくれたお客様皆様、イベント関係者の皆様、ありがとうございました!
甲冑での創作ダンスや甲冑の着付け体験、翌日には松代藩真田十万石行列もあり、戦国ドラマの現場のような活気ある楽しいイベントでした!

関連記事