2018年02月15日
第26回 家庭の安全運転管理者決起大会レポート
2月4日(日)第26回家庭の安全運転管理者決起大会に今年も参加させていただきました。
「交通安全は家庭での声かけから」と主婦が中心となり活動を行われています。

今日は、安全運転管理者決起大会のイベントがありました!
千曲キューティアンズと戸上スマイルズで出させていただきました
観客の人達が、私たちが演技していて、一緒に手拍子などしてくれて大いに盛り上がっていたと思います。
とても楽しかったです!
これからも安全守っていただきたいです
またこのような機会があれば、出させていただきたいです(中2 M波)

今日も沢山の人に見てもらえてとってもよかったです。トスはあまり上がらなかったけどこれから沢山練習したいです。今日は抽選でコーヒーセットが当たりました!!嬉しかったです♪
明日からも交通安全に気をつけて学校に行きたいと思います♪ (小3 Y奈)
その他のアトラクションで長野県警察音楽隊の素晴らしい演奏もありました。

さてさて、お楽しみの第2部抽選会ですが、今年のcue’anzは4等4本 3等1本 2等1本という結果でした。

子供達の登下校や交通安全を守る活動に感謝したいと思います。
家族が出かける時など「交通事故に気をつけてね」と一言声をかけたり、車に乗るときはシートベルトを必ず着用するようにしたいと思います。
「交通安全は家庭での声かけから」と主婦が中心となり活動を行われています。

今日は、安全運転管理者決起大会のイベントがありました!
千曲キューティアンズと戸上スマイルズで出させていただきました
観客の人達が、私たちが演技していて、一緒に手拍子などしてくれて大いに盛り上がっていたと思います。
とても楽しかったです!
これからも安全守っていただきたいです
またこのような機会があれば、出させていただきたいです(中2 M波)

今日も沢山の人に見てもらえてとってもよかったです。トスはあまり上がらなかったけどこれから沢山練習したいです。今日は抽選でコーヒーセットが当たりました!!嬉しかったです♪
明日からも交通安全に気をつけて学校に行きたいと思います♪ (小3 Y奈)
その他のアトラクションで長野県警察音楽隊の素晴らしい演奏もありました。

さてさて、お楽しみの第2部抽選会ですが、今年のcue’anzは4等4本 3等1本 2等1本という結果でした。

子供達の登下校や交通安全を守る活動に感謝したいと思います。
家族が出かける時など「交通事故に気をつけてね」と一言声をかけたり、車に乗るときはシートベルトを必ず着用するようにしたいと思います。
2018年02月04日
大会反省会レポート
『1月18日反省会レポート』
USA Regionals 甲信越大会の反省会を行いました。

中学生メンバーのレポートです。
今日は大会反省会でした。
監督、コーチ、キャプテン、副キャプテンそれぞれから反省の言葉をいただきました。
一人一人全国大会に向けて課題が見えたいい会になったと思います…!
ここまで引っ張ってくれた中3の二人を全国の表彰台にっっっっ!!!!!(中2 M衣)
念願のcue'Anzメンバー全員で出場できる全国大会!!に向けて更に練習に熱が入りそうです。
続きまして・・・小学生メンバーのレポートです。
失敗から学べることは、たくさんあります。
大切な事は、何を学び考え行動し成長するかです。
監督から大切な言葉を頂きました。
同じ目標・同じ目的をもって全国大会に向かって欲しい!!
3月25日幕張メッセ・・・入賞目指してがんばってきます。
『21日には正副キャプテン引継ぎ式もありました』

キャプテン章とオレンジのバラが渡されました。
【なんと⁈オレンジの薔薇は副キャプテンの手作り(折り紙も得意とはあっぱれです)】
※オレンジの薔薇の花言葉は・・・絆・信頼との事で、チームカラーとも重なり想いが伝わります。
※キャプテン章には・・・歴代キャプテンからの一言が次のキャプテンへと引き継がれているそうです。
USA Regionals 甲信越大会の反省会を行いました。

中学生メンバーのレポートです。
今日は大会反省会でした。
監督、コーチ、キャプテン、副キャプテンそれぞれから反省の言葉をいただきました。
一人一人全国大会に向けて課題が見えたいい会になったと思います…!
ここまで引っ張ってくれた中3の二人を全国の表彰台にっっっっ!!!!!(中2 M衣)
念願のcue'Anzメンバー全員で出場できる全国大会!!に向けて更に練習に熱が入りそうです。
続きまして・・・小学生メンバーのレポートです。
今日、USA大会のはんせい会をしました。スタンツのことについておもにお話がありました。
私たちのパーソナルスタンツはトップを下まで落としてしまいました。ありえない減点でした。
2度と同じことをしないために、ちゃんとトップをキャッチする力をつけたいです。
春の大会でチャンスをもらえたので、次は何がなんでもスタンツを成功させたいです。(小4 Y乃)
失敗から学べることは、たくさんあります。
大切な事は、何を学び考え行動し成長するかです。
監督から大切な言葉を頂きました。
同じ目標・同じ目的をもって全国大会に向かって欲しい!!
3月25日幕張メッセ・・・入賞目指してがんばってきます。
『21日には正副キャプテン引継ぎ式もありました』

キャプテン章とオレンジのバラが渡されました。
【なんと⁈オレンジの薔薇は副キャプテンの手作り(折り紙も得意とはあっぱれです)】
※オレンジの薔薇の花言葉は・・・絆・信頼との事で、チームカラーとも重なり想いが伝わります。
※キャプテン章には・・・歴代キャプテンからの一言が次のキャプテンへと引き継がれているそうです。