2016年02月11日
「家庭の安全運転管理者決起大会」参加レポート♪
2月7日(日)
午前中は上山田小学校体育館で通常練習。
耐震化工事でしばらく使用できなかったため、cue'Anzの汗と涙が染み込んだこの体育館での練習は随分久しぶりな気がします。
少し早めに切り上げて、戸倉創造館に移動し・・・。
午後は千曲交通安全協会様主催の「第24回家庭の安全運転管理者決起大会」に参加させていただきました。

増え続ける交通事故を抑制すべく、交通安全は家庭から!との呼び掛けからはじまったこの活動。
関係者の皆様の活動報告を中心に、厳かな式典が進行しました。
こうした地道な努力をしてくださっている皆様に、小中学校の登下校を始め子供たちが安心して通行できる交通環境をつくっていただいているのだと、改めて感謝です。
毎朝玄関で送り出す時の一言が交通事故から子どもを守る。
保護者一同も気持ちを新たにしたのでした。
さて、アトラクションのお時間です。
地元戸上スマイルズの皆さんと一緒に演技させていただきました。





私たちキューティアンズは安全運転管理者決起大会に出演させて頂きました。
cue´Anzコールから始まり、会場がとても盛り上がりましたo(^∇^)o!。


フラワーズもかわいい笑顔と元気なダンスで会場を盛り上げてくれました。


わたしはベースですが、きょうはトップの一人がおやすみだったので、イベントではじめてトップをやりました。
キューティアンズのおねえさんが、ベースをお手つだいしてくれたので、あんしんして、おもいきって、たのしくできました。
みなさんの手びょうしで、もり上がって、げんきにできました。
ありがとうございました。
けいさつ音がくたいのえんそうもきくことができて、うれしかったです。
(小1 T叶)
そして私たちキューティアンズは大会演技でスタンツも沢山上がり、その度の歓声で私たちも嬉しかったです。


今回私はMCを初めてで、リハーサルから緊張して本番はドキドキでしたが、なんとか成功しました!。よかったぁ~。
このイベントに出れてすごく楽しかったです。
スタッフの方々、ありがとうございました!!。
そしてこの調子でこれからも皆で\(^o^)/千曲cue´Anzを盛り上げて行きます。
(中1 N海)
私たちの元気、お届けできたでしょうか。
続いて、警察音楽隊の皆様のステージです。
迫力ある見事な演奏に耳を澄まし、カラーガード隊との共演には、耳も目も奪われました。
キビキビした身のこなしは、学ばせていただくものがありました。

第二部は抽選会です。
抽選番号が読み上げられる中、歓声とため息が交錯し、いよいよ一等賞。
なんと!cue'Anzメンバーが当選~!。
ありがとうございます!!!。

見るからに重そうな賞品をひょいと運んでいます。
これも日々のトレーニングの成果といっても過言ではありません。
交通安全について改めて考えることができ、さらに楽しい時間も過ごさせていただきました。
関係者の皆々様、このような場で演技をさせていただく機会を与えて下さり、ありがとうございました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おまけです。
戸倉創造館のお隣は、リニューアルされた温泉施設「白鳥園」。
とある家族は、美肌の湯と評判の温泉を堪能し、湯上りジェラードでクールダウンし、にんにくダレの効いた焼き鳥と焼きたてのパンもテイクアウトし、大満足で帰路に着いたのでした。
機会があれば、ぜひ足をお運びください。
(写真がありません…痛恨のミスです)
午前中は上山田小学校体育館で通常練習。
耐震化工事でしばらく使用できなかったため、cue'Anzの汗と涙が染み込んだこの体育館での練習は随分久しぶりな気がします。
少し早めに切り上げて、戸倉創造館に移動し・・・。
午後は千曲交通安全協会様主催の「第24回家庭の安全運転管理者決起大会」に参加させていただきました。

増え続ける交通事故を抑制すべく、交通安全は家庭から!との呼び掛けからはじまったこの活動。
関係者の皆様の活動報告を中心に、厳かな式典が進行しました。
こうした地道な努力をしてくださっている皆様に、小中学校の登下校を始め子供たちが安心して通行できる交通環境をつくっていただいているのだと、改めて感謝です。
毎朝玄関で送り出す時の一言が交通事故から子どもを守る。
保護者一同も気持ちを新たにしたのでした。
さて、アトラクションのお時間です。
地元戸上スマイルズの皆さんと一緒に演技させていただきました。





私たちキューティアンズは安全運転管理者決起大会に出演させて頂きました。
cue´Anzコールから始まり、会場がとても盛り上がりましたo(^∇^)o!。


フラワーズもかわいい笑顔と元気なダンスで会場を盛り上げてくれました。


わたしはベースですが、きょうはトップの一人がおやすみだったので、イベントではじめてトップをやりました。
キューティアンズのおねえさんが、ベースをお手つだいしてくれたので、あんしんして、おもいきって、たのしくできました。
みなさんの手びょうしで、もり上がって、げんきにできました。
ありがとうございました。
けいさつ音がくたいのえんそうもきくことができて、うれしかったです。
(小1 T叶)
そして私たちキューティアンズは大会演技でスタンツも沢山上がり、その度の歓声で私たちも嬉しかったです。


今回私はMCを初めてで、リハーサルから緊張して本番はドキドキでしたが、なんとか成功しました!。よかったぁ~。
このイベントに出れてすごく楽しかったです。
スタッフの方々、ありがとうございました!!。
そしてこの調子でこれからも皆で\(^o^)/千曲cue´Anzを盛り上げて行きます。
(中1 N海)
私たちの元気、お届けできたでしょうか。
続いて、警察音楽隊の皆様のステージです。
迫力ある見事な演奏に耳を澄まし、カラーガード隊との共演には、耳も目も奪われました。
キビキビした身のこなしは、学ばせていただくものがありました。

第二部は抽選会です。
抽選番号が読み上げられる中、歓声とため息が交錯し、いよいよ一等賞。
なんと!cue'Anzメンバーが当選~!。
ありがとうございます!!!。

見るからに重そうな賞品をひょいと運んでいます。
これも日々のトレーニングの成果といっても過言ではありません。
交通安全について改めて考えることができ、さらに楽しい時間も過ごさせていただきました。
関係者の皆々様、このような場で演技をさせていただく機会を与えて下さり、ありがとうございました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おまけです。
戸倉創造館のお隣は、リニューアルされた温泉施設「白鳥園」。
とある家族は、美肌の湯と評判の温泉を堪能し、湯上りジェラードでクールダウンし、にんにくダレの効いた焼き鳥と焼きたてのパンもテイクアウトし、大満足で帰路に着いたのでした。
機会があれば、ぜひ足をお運びください。
(写真がありません…痛恨のミスです)
リスパルシェお邪魔します♡
信州松代春まつり2024 ~2024.4.14~
信州松代春まつり 2024
信州ブレイブウォリアーズvs広島ドラゴンフライズ~2024.2.11.Sun~
第9回千曲川ハーフマラソン〜2023.11.26.Sun.〜
AC長野パルセイロ・レディース ホーム開幕戦!~2023.11.18.Sat~
信州松代春まつり2024 ~2024.4.14~
信州松代春まつり 2024
信州ブレイブウォリアーズvs広島ドラゴンフライズ~2024.2.11.Sun~
第9回千曲川ハーフマラソン〜2023.11.26.Sun.〜
AC長野パルセイロ・レディース ホーム開幕戦!~2023.11.18.Sat~
Posted by Chikuma Cheerleading team cue'Anz at 20:00│Comments(0)
│イベント情報